メールサーバ編

ホーム戻 る 最終更新日H11.03.05
目 次
はじめに
メールサーバソフトの入手とインストール手順
メーラ(ベッキー)側の設定
送受信テスト

LANで使うとき
 
ウェブ上でメールを送受信する

▲ 頁トップ  戻 る
はじめに
  1. Windows95/NT 用メールサーバもいくつか 公開 されていますが、浜口幸雄氏作の Personal Mail Server が秀逸です。

  2. 他に定評があるソフトは NT 専用ですが、EMWAC の Internet Mail Services(IMS、IMSi386.ZIP) があります。

  3. 使用したメーラは becky!(ベッキー、これはシェアウェア)ですが、フリーウェアである「電八」でも不都合なく使用できました。

  4. また、CGIで使うメーラスクリプトは自作の mailsubs.pl を用いましたが、これは別稿で解説しています。

▲ 頁トップ  戻 る
メールサーバソフトの入手とインストール手順
  1. メールサーバのサポートページにジャンプし personal mail server ver.3.07-2、pms3072.lzh またはそれ以降のバージョンを直接ダウンロードします。(最新版が手に入ります)。

  2. pms3072.lzh を適当なフォルダ (c:\) に解凍した後、c:\pms にリネームする。

  3. \pms の下にフォルダ \mailpost を新規作成する。

  4. pmailsrv.exe のショートカットを作成、スタートアップに張り付ける。

  5. pmailsrv.exe を立ち上げ、タスクトレイ中のアイコンの右クリックで設定画面を出す。

  6. 「サーバ設定」で以下を設定(図1参照)
    • Domain→mail.localhost
    • 管理者→mailmaster
    • mail post directory→c:\pms\mailpost

    図1 

  7. 「ユーザ設定」→「ユーザ追加」で一人目を設定(図2参照)
    • user→tomo (一人目のユーザID、この例の場合メールアドレスは [email protected] になります。)
    • password→aabbcc (適当なパスワード)
    • address→tomo (メールアドレス、ユーザIDと同じにします。)
    • 名前→T_Hamano (適当な氏名)

  8. 「ユーザ設定」→「ユーザ追加」で二人目を設定
    • user→bianca (二人目のユーザID)
    • password→ddeeff (適当なパスワード)
    • address→bianca (メールアドレス)
    • 名前→B_FayWay (適当な氏名)

図2 

▲ 頁トップ  戻 る
メーラ(ベッキー)の設定
ベッキーを立ち上げ、「ツール」→「設定」→「アカウント」を選択し、以下を設定します。
  1. 一人目のユーザ設定
    • アカウント選択→最初の空きボックス、例えば(2)MailBox2
    • 本名→T_Hamano
    • メールアドレス→[email protected]
    • POPサーバ名 →127.0.0.1
    • SMPTサーバ名→127.0.0.1
    • POPユーザID→tomo
    • パスワード→aabbcc
    • 接続→LAN接続

  2. 二人目のユーザ設定
    • アカウント選択→次の空きボックス、例えば(3)MailBox3
    • 本名→B_FayWay
    • メールアドレス→[email protected]
    • POPサーバ名 →127.0.0.1
    • SMPTサーバ名→127.0.0.1
    • POPユーザID→bianca
    • パスワード→ddeeff
    • 接続→LAN接続


▲ 頁トップ  戻 る
送受信テスト
  1. ベッキーの左ウインドウで [email protected] をクリックして、現ユーザとする。

  2. [email protected] 宛に新規メールを出す。

  3. ベッキーの左ウインドウで [email protected] をクリックして、現ユーザとする。

  4. 受信を実行。うまくいけば、テスト成功です。


▲ 頁トップ  戻 る
LANで使うとき
  1. メーラ(ベッキー)側の POP サーバ名、SMPT サーバ名を、メールサーバをインストールしたマシンのIPアドレスに変更します。




 質問・疑問などがありましたら、 フォーラム にてお受けいたします。

▲ 頁トップ  戻 る